PAGE TOP
ポップアップストアダイレクトマーケティング部 中野 優斗 ポップアップストアダイレクトマーケティング部 中野 優斗
ポップアップストアダイレクトマーケティング部
中野 優斗 2023年入社

前職までは飲食関係の仕事をしていましたが、当社が運営しているポップアップストアを実際に見て興味を持ち入社。入社当初は知識がゼロだったので、仕組みを知るところからスタートしました。現在は開催施設との窓口、資材の整理や施設への搬入出から、サポートやアサインのヘルプなどを行っております。

ポップアップストアダイレクトマーケティング部

仕事の特徴
仕事風景_1(中野)

仕事のやりがいは?

お客様のお声をダイレクトに聞けること

テレビCMや新聞広告などと違い、対面で直接お客様に商品を紹介できるという点が1番面白い部分です。お褒めの言葉や厳しい言葉なども、リアルタイムで意見を貰うことができるので、モチベーションに繋がります。また、すぐに結果を見ることができるので、常にPDCAを回し修正していくことが出来ます。日々思考錯誤しながら、成果として現れた時が一番やりがいを感じます。

日々の仕事でこころがけていることは?

感謝の気持ちを常に持つこと

チームメンバー、現場スタッフ、施設担当者、クライアント企業様のおかげで仕事が成り立っていますので、常に感謝の気持ちは忘れないようにしています。また、業務で躓いたら抱え込まずに周りのサポートをもらうようにしています。お互いがすぐにフォローできるように、日頃から円滑なコミュニケーションをとりながら気軽に話しかけられるような雰囲気を作れるように心がけています。

仕事風景_2(渕上)
個人写真(渕上)

あなたがハーベリィーアースストーリーで働く理由は?

ダイレクトマーケティングを盛り上げていける

昨今ではWebの普及に伴い、何でもインターネットで完結する時代になってきています。私もネットショッピングをよく利用するのですが、この会社で働き現場で1人1人のお客様と対面で接することで、ダイレクトマーケティングの大切さと楽しさに気付かされました。Web完結の時代だからこそ、実際に対面で商売を行うことが今後は大事になってくると思います。弊社では、このようなダイレクトマーケテイングの良さを大事にしており、その考えに応えられるように日々頑張っています。

ポップアップストアダイレクトマーケティング部
中野 優斗の
とある1日のスケジュール

8:50

出社

9:00

始業

1日のタスクをまとめます。

9:30

ポップアップストア現場へ

現場のヘルプに入ると同時に、運営も行います。

13:00

お昼休憩

14:00

クライアント様とのミーティング

ポップアップストア実績の振り返りや課題点、今後のスケジュールや動きについて話し合います。

16:00

ポップアップストア実績まとめ

現場での所感と、実績数値の両観点から資料にまとめ、今後の開催に生かしていきます。

18:00

退社